人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「研修後記 名もなき大工の仕事」

2013.8.12

先日の研修を終え、ブログにて社員みんなでそれぞれの視点を書いてみました。


文章にして書くことで、自分の中で整理出来ますよね。

他の人の視点も共有出来るし。(^ ^)


日々の業務の合間を縫っての日帰り弾丸ツアーですから、

「あれもこれも」見よう!というワケにもいかなかったのですが、

そのおかげで、密度の濃い研修になったと思います。

帰りの車の中では皆、大興奮!でしたから。






さて、たくさんのことを学べた今回の研修……。


その中で僕が一番いろいろ考えさせられた場所は『同心の家』でした。


「研修後記  名もなき大工の仕事」_c0164598_22144962.jpg


『同心』とは江戸幕府の役人のひとつ。

僕は「鬼平犯科帳」の漫画が好きで、そこに登場している役方なので知っていました。

確か、普通の下級武士だったように思います。建物内も質素でしたから。


それはそうと、
なぜ、洗練された有名建築家の自邸ではなくて、江戸時代の質素な家か?




確かに、作り込んでいくディテールに『刺激を受けた』という意味では絶対的に『氏の自邸』です。

細やかな仕掛けや、枠の加工など説明がなければ気がつかないほどです。
1942年(昭和17年)の竣工ですから、凄い豪邸だったと思います。モダンな作りですし。。


しかし、『質素な家』の方が『居心地の良さ、落ち着く空間』だな、と思えました。

特にこだわった作りではなく、(あ、梁や大黒柱は見事でした。。。)移築は別として、普通の大工、何某が建てたであろうと思います。

そう今となっては『名もなき大工』が。




「あれこれとデザインしても『落ち着く空間』になるとは限らないよ」




そう言ってくれた気がします。




二つを見学して、

また新しい家づくりのヒントになりそうです。











「研修後記  名もなき大工の仕事」_c0164598_22185247.jpg






いつもありがとうございます!


前昌
by maechou | 2013-08-12 21:10 | 雑記(86)


栃木県で伝統工法が息づく、木組みの家づくりをしています


by maechou

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

全体
ごあいさつ(5)
姿勢・ご案内(51)
施工事例
見学会のお知らせ(12)
見学会の様子(30)
勉強会のお知らせ(4)
勉強会の様子(13)
桃浦 ? お風呂(5)
まえちょう山学校(12)
素材(37)
現場の様子(131)
大工の い・ろ・は(11)
作業場の様子(8)
お引き渡し後のお宅(15)
素足のすすめ(4)
住まいのお手入れ(20)
地域・自然(39)
雑記(86)
リンク

HPもご覧ください。

maechou.co.jp
株式会社 けんちくや前長
<事務所移転しました> 
〒321-0634
栃木県
那須烏山市野上389-9
℡0287-82-3311
木の家応援団

記事ランキング

その他のジャンル

ファン

ブログジャンル

画像一覧